2024年からスタートした新NISAを含む資産運用を公開します。
投資歴4年の初心者・素人(藤四郎)サラリーマンが!
運用実績を公開しますので銘柄選定の参考にして頂けたらと思います。
※※投資は自己責任になりますので、
ご自身の目的にあった資産運用、リスク管理を。※※
【ポートフォリオ】
運用総額:1,1071,278円
損 益 額 :4,071,278円(△58.16%)
2月14日時点から160,181円減(▲1.42%)

【indexnysegis: nyfang週間チャート】

【新NISA:成長投資枠】
投資銘柄:iFreeNEXT FANG+インデックス
2月の積立金額:100,000円
今年の積立累計:200,000円

【新NISA:つみたて投資枠】
投資銘柄:eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
2月の積立金額:50,000円
今年の積立累計:100,000円

【特定口座】
投資銘柄:iFreeレバレッジ NASDAQ100
2月の積立金額:10,000円
今年の積立累計:20,000円

【旧NISA】積立済み
つみたてNISA:2021年積立
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
一般NISA:2022~2023年積立
iFreeNEXT NASDAQ100インデックス


【資産推移:運用総額/運用損益】

【銘柄別運用推移】

【来週の経済指標】
2025/02/26(水)
(米)コンファレンスボード消費者信頼感指数
2025/02/27(木)
(米)実質GDP
(米)個人消費
2025/02/28(金)
👆👆注目!!!
(日)東京消費者物価指数(生鮮食料品除くコア)
👆👆注目!!!
(米)PCEデフレータ
👆👆注目!!!
(米)PCEコアデフレータ
【過去記事:前回の運用実績】
コメント